日本人と欧米人の胃腸は一緒じゃなーい

日本人の胃腸は、中国人や欧米人ほど強くないといわれており、脂っこいもの、味付けの濃いもの、肉や辛いものなどは避け、消化がよいものを食べることが体質に合っています。 日本の気候は基本的に湿度が高いため、体内によ脾が嫌う 湿 がたまりやすくなって…

アトピー性皮膚炎や喘息の人が注意するもの

いか、えび、かになどの魚介類 牛肉、鶏肉などの肉類、卵 もも、あんず、さくらんぼなどの果物 たけのこ、ほうれんそう、しいたけ、コリアンダー、もやしなどの野菜! 食べすぎないよう注意です! えびもいかもかにも美味しいですけど、やはりほどほどにとい…

気の巡りが悪くなる食材

カボチャ、サツマイモ、ハスの実、くり、豆類などがある。 私は気滞になりやすいので注意です(>人<;) だけど、カボチャもサツマイモ、豆類も大好き!! 少量ずつ食べるように注意していきます!

精神と身体の健康状態は密接に関係!

ストレスによって感情や精神の失調によって気血や陰陽のバランスが崩れることで臓腑の機能が乱れて体調を崩してしまう。 病気を予防し健康を保持するには心を健やかに保つことがとても重要です。 学生時代ストレスとは無縁な自分がストレスで病気になるなん…

目的

自分の状態を見極めて自分に合った薬膳を♪ 子供達には頭が良くなってほしいので。。笑 腎と心が 脳 と関連が深いとのこと。 なので心と腎を補い、清血を養うために ほうれん草、やまいも、黒キクラゲ、くろごま、くるみ、ぶどう、ライチ、なつめ、緑茶、いか…

基本にもどる

現代栄養学の観点からみて、動物性タンパク質や脂肪、糖類のとりすぎてしまい、偏った食生活が生活習慣病やアトピー性皮膚炎、花粉症などのアレルギー性の病気なる人を増やしてしまったんですね( ; ; ) たしかに自分が子供の時 学校終わりにコンビニでファ…

食事の回数と間隔

理想は 朝、昼、夜を三食腹八分目。 自分なりにのね(^^) 一日2食しかとらないなど食事と食事の間隔が長すぎると、胃酸の濃度が高くなりすぎて胃に負担がかかり、食事の時間が不規則なのも胃腸に負担がかかります_| ̄|○ こういうことが長期にわたると、脾胃…

一人ひとりの体質を重んじるのが中医学

胃腸が弱く栄養を吸収しにくい人には、消化を助け胃腸の働きを促進する生薬を飲ませます。 食材を選択するときに胃腸の負担になる食材を避け、消化のよいものや消化を助けるものを加えて調理します。 生薬となると漢方とかになってきますね。 私は漢方は薬な…

自分が毎日食べてる量あってる??

私たちは基本三食たべるのが基本ですよね。 現在の西洋医学では各種栄養素を「平均的にバランスよくとる」ことが重要視されてます。 なので、人が一日に必要とするエネルギー量とそれを満たすための食品群と数量が性別、活動強度別に示されてます。 しかーし…

デトックス

明日からデトックス始めます 妊娠してから食の嗜好に変化あったり、なかなか思い通りにいかないイライラ。 せっかくデトックスする方法を知っているのにー!( ̄^ ̄)ゞ 明日から始めるんだからね!

ブログはじめてみる(^^)

ずっとブログを書いてみたい。 そう思いながらなかなかできなかったですが、一念発起して始めてみました。 ふむふむ。 どんな感じになるのやら(^^)